XM&タリタリ紐づけはボーナス非対応なの?他に受け取る方法はないの?
本記事では上記のようなお悩みを解決します。
本記事のポイント
- XM&タリタリはボーナス対象外!
- そのほかのデメリットは?
- ボーナスが受け取れないなら、2つの口座を運用すべき!
- キャッシュバックとボーナスの2重取がOKな業者は?
- 2重取りOKのオススメ業者5選!
まずは本記事の結論ですが、XMとTariTali(タリタリ)を紐づけると各種ボーナスの対象外となります。
ただし、ボーナス対象外となるのは「TarTali(タリタリ)と紐づいた口座」のみなので、通常通りXMの口座を開設した場合はボーナスを受け取ることができます。
本記事では、TariTali(タリタリ)とXMを紐づけるとボーナスはどうなるか、について詳しく解説していきます。
前提:XM&タリタリはボーナス対象外
おさらいですが、TariTali(タリタリ)とXMの連携は、ボーナス対象外となります。
よって、XMで付与される以下のボーナスは対象外です。
対象外のボーナス
- 100%入金ボーナス
- 20%入金ボーナス
- 口座開設ボーナス
ちなみにスタンダード口座とタリタリの連携の場合、XMPは付与されます。
(KIWAMI極口座は、そもそもボーナスの対象外)
口座開設ボーナスや入金ボーナスが欲しいなら、他の業者とタリタリを紐づけるのがオススメです。
※タリタリ経由でボーナスの対象外になるのは、XMとBigBossの2つだけです。
TariTali(タリタリ)&XMのデメリット3つ
タリタリ&XMでは、「ボーナスの対象外」以外にもデメリットがあるので、事前に確認しておきましょう。
タリタリ&XMのデメリット
- 5分以内のトレードはキャッシュバックの対象外
- 資金におけるボーナスの割合に応じて、キャッシュバックは減少
- キャッシュバックの最低出金額は1,500円~
上記のデメリットについて、それぞれ解説していきます。
デメリット①:5分以内のトレードはキャッシュバックの対象外
タリタリとXMを連携すると、5分以内のトレードはキャッシュバックの対象外(5分縛り)となります。
つまり、キャッシュバックを受け取るには最低でも5分以上ポジションを保有する必要があるということ。スキャルピングの方は注意が必要です。
なお、Exnessに関しては5分縛りがないので、秒スキャや分スキャにもオススメですよ。
デメリット②:資金に占めるボーナスの割合に応じて、キャッシュバックは減少
タリタリの原則として、ボーナス取引の割合に応じて、キャッシュバック額も減少します。
例えば資金の100%がボーナスならキャッシュバック額はゼロ。資金の50%がボーナスならキャッシュバック率は50%ということです。
キャッシュバックを受け取るには、最低でも1円以上の現金が口座に必要です。
※スタンダード口座はXMPが付与されますが、XMPはボーナス変換が基本のためキャッシュバック率は微妙です。その点、KIWAMI極口座はそもそものスプレッドが狭く、現金のみでキャッシュバックを回せるので、スタンダード口座よりもオススメです。
デメリット③:キャッシュバックの最低出金額は1,500円~
タリタリで付与されたキャッシュバックの最低出金額は1,500円です。
具体的にどれくらいの取引をすれば1,500円分のキャッシュバックが受け取れるか、考えてみましょう。
XMでUSDJPYをトレードする場合
- スタンダード口座の場合:約1.2ロット
- KIWAMI口座の場合:約4ロット
と、1,500円出金するにはそこまでトレードする必要がないと分かります。
普通にトレードしていれば、1,500円のキャッシュバックはすぐに貯まるはずです。
XM&タリタリで、ボーナスとキャッシュバックの両方を受け取る方法
タリタリと紐づいたXMの口座は入金ボーナスや口座開設ボーナスの対象外ですが、一応、両方受け取ることもできます。
すべきことはシンプルで、XMの口座を2つ持つことです。
2つの口座を運用すべき
- 1つ目の口座:タリタリと紐づけず、ボーナスを受け取る口座
- 2つ目の口座:タリタリと紐づけて、キャッシュバックを受け取る口座
こんなかんじで、ボーナスとキャッシュバックの両方を受け取るには、2つの口座タイプを使い分けるだけでOK。
タリタリは追加口座との紐づけが可能なので、上記のようにボーナス口座とタリタリキャッシュバック口座を使い分けることができます。
それでは、具体的に2つの口座を使い分ける手順を解説していきます。
XM&タリタリ|2つの口座を使い分ける手順
使い分けの手順は、下記の2ステップです。
手順
- XMの公式サイトから、普通に口座を開設
- XMの追加口座を開設し、タリタリと紐づける
上記の2ステップについて、それぞれ見ていきましょう。
XMの公式サイトから、普通に口座を開設
まずはボーナスを受け取るために、普通にXMの口座を開設していきます。
※既にXMの口座をお持ちの方はここはスキップして「②:XMの追加口座とタリタリの紐づけ手順」からスタートすればOKです。
ここで開設した口座は、口座開設ボーナスと入金ボーナスを受けとる口座として利用します。タリタリとの紐づけは、XMの追加口座で行いましょう。
\13,000円の口座開設ボーナス/
公式サイト
xmtrading.com/jp
XMの追加口座を開設し、タリタリと紐づける
続いてXMの追加口座を開設して、タリタリと紐づけていきます。
大まかな手順は下記の通り。
- STEP①:XMのマイページから追加口座を開設
- STEP②:タリタリのアカウント登録ページから、タリタリの新規アカウント登録をする
- STEP③:タリタリマイページにて、XMの追加口座番号を入力して紐づけ完了
こんな感じです。では、上記の手順を画像付きで解説していきます。
1)XMのマイページから追加口座を開設
追加口座はXMの「マイページ」から簡単に開設できるので、サクッと済ませましょう。
2)タリタリの新規アカウント登録
続いてタリタリの新規アカウント登録のため、TariTali(タリタリ)の公式サイトにアクセスします。
- お名前:カタカナで名前を入力
- メールアドレス:認証・ログイン用のメールアドレスを入力
- パスワード:ログイン用のパスワードを入力(2回)
上記を入力し、確認画面へ進みます。
TariTali(タリタリ)の「仮登録完了のお知らせ」というメールが届くので、リンクをクリックして本登録を完了させます。
以上でTariTaliのアカウント登録が完了です。
3)XMの口座番号をタリタリに登録
最後に、先ほど開設したXMの追加口座の口座番号を、タリタリのマイページから登録して完了です。
まずは、タリタリのユーザーページにアクセス。
- 業者名:XM
- 取引口座番号:追加で開設した口座の口座番号を入力
以上を入力して「登録する」をクリックすると、タリタリとの連携が完了です。
あとは登録した口座番号の口座で取引するごとに、タリタリにキャッシュバックが反映されます。
※「口座一覧」に口座が「確認済み」と表示されていれば、タリタリとの紐づけは完了しています。
以上でタリタリと紐づいた「①キャッシュバック口座」と、紐づいていない「②ボーナス用口座」の2つの口座ができました。
あとは用途に合わせて、上手に使い分けましょう。
\13,000円の口座開設ボーナス/
公式サイト
xmtrading.com/jp
タリタリでボーナスとキャッシュバックの2重取りがOKな業者
冒頭で説明した通り、XMとBigBossはボーナスとキャッシュバックの両取りはできません。
しかし、以下の業者はタリタリと紐づけても、キャッシュバックとボーナスの両方が受け取れます。
キャッシュバックとボーナスがW付与される業者
※業者名をクリックで紐づけ手順に移ります
XMとBigBoss以外でボーナスとキャッシュバックを受け取るには、上記の業者を選択しましょう。
タリタリとボーナスの2重取りOK|オススメ海外FX業者ランキング5選
最後に、タリタリのキャッシュバックとボーナスの2重取りがOKのオススメ業者を、ランキングで5つ紹介していきます。
オススメ業者5選
- 第1位:Exness【低コスト&レバレッジ無制限】
- 第2位:TitanFX【低コスト&レバレッジ制限なし!】
- 第3位:AXIORY【低コスト&レバレッジ制限なし!】
- 第4位:ThreeTarader【意外と知られていない有能業者】
- 第5位:FXGT【仮想通貨ならココ】
それぞれの詳細を見ていきましょう。
第1位:Exness【低コスト&レバレッジ無制限!】
項目 | 特徴 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
最低入金額 | $10(1,000円程度) |
最大レバレッジ | 無制限 |
ゼロカットシステム | あり |
ロスカット水準 | 0% |
最小ロット | 0.1ロット |
最大ロット | 200ロット/注文 |
スキャルピング | ○ |
Exnessの特徴!
- レバレッジ無制限!
- ロスカット水準0%!
- 最低入金額10ドル相当
- 業界最狭レベルのスプレッド&取引手数料!
- 5分縛りなし
exnessはレバレッジ無制限で取引できる、特殊な海外FX業者です。
「リアル口座で10回以上の取引」「合計5ロット以上の取引完了」の2つの条件を満たせば、誰でも無制限のレバレッジでトレードできます。
スプレッドにこだわる方は、「プロ口座」か「ロースプレッド口座」のどちらかがおすすめです。
\タリタリが一番貯まる/
第2位:TitanFX【低コスト&レバレッジ制限なし!】
項目 | 特徴 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
最低入金額 | 5,000円 |
最大レバレッジ | 500倍 |
ゼロカットシステム | あり |
ロスカット水準 | 20% |
最小ロット | 0.1ロット |
最大ロット | 合計10万ロット |
スキャルピング | ○ |
TitanFXはAXIORYと同じく、低スプレッド・高い約定力・スキャルピングOKという特徴から、スキャルパーに人気がある業者です。
こちらもボーナスなどは提供していませんが、サービスの質が高いのでユーザーの評判は高いです。
取引コストを抑えるなら、Zeroスタンダード口座よりも、Zeroブレード口座がオススメですよ。
\低スプレッド&レバレッジ制限なし/
第3位:AXIORY【低コスト&レバレッジ制限なし】
項目 | 特徴 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
最低入金額 | 5,000円 |
最大レバレッジ | 500倍 |
ゼロカットシステム | あり |
ロスカット水準 | 20% |
最小ロット | 0.1ロット |
最大ロット | 合計10万ロット |
スキャルピング | ○ |
AXIORYはスプレッドが狭い・約定力が高い・スキャルピングOK、という理由から、プロのスキャルパーに人気がある業者です。
ボーナスなどは提供していませんが、サービスの質が高いのでユーザーの評判は高いです。
スプレッドと取引手数料を合わせた取引コストは、ナノスプレッド口座の方が狭いです。取引コストにこだわるなら、ナノスプレッド口座を選びましょう。
\低スプレッド&レバレッジ制限なし/
第4位:ThreeTarader【意外と知られていない有能業者】
項目 | 情報 |
---|---|
法人名 | ThreeTrader Global Limited |
所在地 | 1276, Govant Building, Kumul Highway, Port Vila, Republic of Vanuatu |
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会(VFSC):40430 |
設立 | 2021年5月 |
証拠金管理 | 信託口座に保有 |
ビジネスモデル | NDD方式 |
マイナス残高の取扱い | ゼロカット対応 |
最大レバレッジ | 500倍 |
日本語サポート | あり |
ThreeTrader(スリートレーダー)は、2021年5月にサービスを開始した新興の海外FX業者で、新しいサービスということもあり、スプレッドやスワップポイントなどは他社よりも優れています。
ThreeTraderの特徴
- 業界最狭!スプレッド0.0pips~
- 独自のポイントプログラムを採用
- 東京にサーバーがあるため、約定スピードは速い
- 最大レバレッジは500倍
- ゼロカットシステムを採用
- 入出金手数料無料!
- Bitwallet出金OK!
ThreeTraderは新興のFX業者なので日本ではあまり知られていませんが、スペック志向で扱いやすい業者となっています。
「出金スピード」「スプレッド」「約定力」など、業者のスペックを優先する方にオススメの業者ですよ。
ちなみに、「XMポイント」に似た独自のポイントプログラムもあり、取引で貯まったポイントは商品やボーナスと交換できます。
\超低スプレッドのハイスペック口座/
第5位:FXGT【仮想通貨ならココ!】
項目 | 特徴 |
---|---|
口座開設ボーナス | 10,000円 |
入金ボーナス | 100%入金ボーナス 50%入金ボーナス 30%入金ボーナス 20%入金ボーナス BTCUSD/BTCJPYトレードキャッシュバック |
最低入金額 | $5(500円相当) |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
ゼロカットシステム | あり |
ロスカット水準 | 20% |
最小ロット | 0.1ロット |
最大ロット | 50ロット |
FXGTはビットコイン(仮想通貨)のスプレッドの狭さに定評があり、中でもECN口座かPRO口座の仮想通貨FXが最も低コストです。
FXGTは為替通貨ペアのスプレッドはいまいちですが、仮想通貨のスプレッドは、他の業者よりも圧倒的に狭いです。
FXGTの特徴
- 仮想通貨のスプレッドの狭さは業界トップ!
- 口座開設で10,000円分のボーナスが付与!
- 中でもECN口座・PRO口座のビットコインは超低スプレッド
- でも為替のスプレッドは微妙…
このように、FXGTはそもそも仮想通貨取引に最適な業者です。
FXGTは口座開設のみで10,000円のボーナスが付与されるので、仮想通貨FXにチャレンジしたい方はぜひどうぞ。
\仮想通貨FXならFXGT一択/
[st-myblock id=”611″]
コメント